「響きわたるシベリア杉」に掲載の杉の実のオイル等を販売アナスタシア・ジャパン

ニュース&イベント

Shop Info

よくある質問

お客様の声

お取り扱い店希望のお問い合わせ

お取り扱い店一覧

監修日記

ロシアからのニュース

ホーム監修の日記
監修の日記
監修の日記:612
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 31 次のページ»
2023年12月02日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

仕事がエベレスト並みに山積してしまい、
わたくしは、
ベースキャンプ地から
青空の遠くに光輝く山頂を仰いでいる状態です・・・(笑)。

はぁー、ふー、とため息しかでない(苦笑い)
頭だけが、勝手に焦る・・・。

ため息を吐く暇があるなら、
無意味に考える暇があるのなら
一歩でも足を進めよー!!!
と自分に叱咤激励するのだけれど、
足が、体が、重いのぉ・・・。

あ~でもさ~、こんな日もあるよね、
うん、あるある。
きっと肉体さんが休息日を要求しているんだわ。
まずは肉体さんを安心させてあげないとね。
2023年11月26日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

今は世界中で愛読されている「アナスタシアシリーズ」☆

「アナスタシアシリーズを読んで
人生を変えた、
嫌いだった自分が大好きになった
自分の生き方に行き詰っている」

というお声が世界中の読者さんから届いています☆

そして、今日ご紹介する方は
(どうしても紹介した~いの☆)
まさに、当シリーズを読み、生き方を変えた方☆

東京から能登に移住し
華やかな世界のお仕事から自然栽培農家になった
のと風ふぁ~むの水野早乙美さんです☆

彼女は、
アナスタシアシリーズの行間に込められている
言葉にはできない
あの、熱くてワクワクする想いを
たーくさん感じ取って
さらにご自身に落とし込んでくださっている読者さん☆

Live with Nature 自然と共にある暮らしというYouTubeチャンネルで
ご存知の方もいらっしゃると思います☆

彼女のYouTubeを観ていただくとわかるんだけど、
地球に大いなる調和を戻し、美しい星にしていくために、
そして
自分たちが、生きとし生けるものすべてが、より幸せになるために、
水野早乙美さんのような
自然栽培農家を営んでくださっている
ハートのあたたか~い人たちが
この日本にもちゃーんといるのよ☆

そして、
能登にもそういう農家さんたちがいらして、
すべてを活かす自然栽培で育った
エネルギーの高いお野菜を詰め合わせた
のと風ふぁ~むさんの「能登の旬おまかせ野菜・山菜セット」定期便というのがあるの☆

で、なんと今なら
この定期便枠が10枠空いているそうなんです!!!

大宇宙の恵みを「消費」というかたちで受け取り、
大いなる循環に参加し、
あたたかい想いの自然栽培農家さんたちを応援していただけたら嬉しいです☆

↓↓↓
す、すみません。
もう10枠が埋まった、と
今いまご連絡がありました☆

これは、この社会にもあたたかい想いの仲間が増えているっていう証拠ね☆
嬉しーい(BIGハートマーク)

のと風ふぁ~む 
HP → ここをクリック
YouTube → ここをクリック
2023年11月19日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
最近、とても興味深い研究結果が出ていることを知りました。

それは、自分が抱く様々な感情は、臓器だったり、目や脚、皮膚といった肉体の特定の部位に多大なる影響を与える、という研究内容。
たとえば、現実を直視したくなくなるような不安感は、特に目にストレスが掛かるのだそうです。

たしかにアナスタシアも、病や痛みとは創造主からの真剣な呼びかけであり、そんなときは自分の生き方を見直すように、と言っているんです。

つまり、病気や痛みがあるときは、自分の思考回路や価値観を俯瞰して観察し、
今まで使ってきた考え方や認識の仕方をアップグレードさせる絶好のチャンスだというわけなんです☆

持病があるわたしは
この研究結果を知ったときに一瞬だけちょこっと抵抗したのですが、
アナスタシアから教えてもらっていたおかげですぐに受け入れることができました。

それによって持病が完治するわけではないのかもしれないけれど、
痛みや不調だって軽減していくし、
それに、
よりステキな自分になりたいじゃない☆

痛みや病気でさえも、
より軽やかで、あたたかい想いにもっとあふれ、意識がますます拡大した新しい自分へとアップグレードできるようなチャンスでもある、
ということを知ると、
どんなことにも感謝とワクワクを感じるようになりました☆
2023年11月01日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

わたしたちの毎日って、意識さえすれば気づきの宝箱なのよね☆
って、最近強く思います。

気づきによって解放された意識は、
しあわせや感謝、そしてあたたかい気持ちを、
わたしたちがより受け取りやすいようにしてくれる。

そしてわたしは、日々、意図的に自分の意識や思考を観察し、
創造主の目にはどう映るのだろうかとイメージする努力を続けていたら
(あくまでも自分の勝手なイメージなんだけどね☆)
スッゴーイことに気がついたのー☆☆☆
ぜひシェアさせてー☆

それはね、創造主はわたしたちを心底愛しているということ!☆

「心底」という表現は陳腐に聞こえてしまうレベルの
それはそれは深~いLOVEなのよ~(巨大ハートマーク)

空が青いことも、
夕日が美しいことも、
水が澄んでいることも、
雨風しのげる家があることも、
家族や仲間がいることも、
今日をこうして生きていることも、
そして苦難とすら感じることですらも、
創造主からすると、
わたしたちを意識が完全に解放された次元、
よりしあわせで、
あたたかい想いあふれる次元へと
成長させるための巨大LOVEだったということなのよー☆

LOVEが大きすぎて、深すぎて、
もう受け止められないくらいのL・O・V・Eってことなの。

『わたしたちは創造主の夢の一部』というアナスタシアの発言の意味と真髄を、
やっとフルに理解し、感じ取れるようになってきたわ~☆
 
そう、わたしたちはみんな
メチャクチャ愛されているのです(ハートマーク)
2023年10月21日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

もーみんな、絶対これ↓観てみてー☆☆☆

TOLAND VLOG 全ての日本人は見てください

アナスタシアが言っていることを彷彿とさせるのよー!
語る言葉そのものは違うけれど、本質は同じなんだよね~(ハートマーク)

これを観て嬉しくなっちゃって☆
さー、日本人ヨ☆ 新しい時代に入っているのですよ(ハートマーク)
わたしたちが輝く時代ヨ☆
2023年10月15日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

アナスタシアも食べている、生のシベリア杉の実☆
リスが殻を剥いて差し出してくれたら
めちゃくちゃ楽しいよね~
アナスタシアはいいな~

今年のシベリア杉の実は、例年と比べて小粒で、
いわゆる日本人に馴染みのあるサイズ感です。
今年は暑かったからね・・・

シベリア杉の学名は、シベリアマツ。
タイガ産の実は、白くて大粒で、ふっくらしています☆
これがまた、やめられない止まらない、なのよねー!
アナスタシアが飽きることなく日々食べ続けるのも良くわかる美味しさです!

この美味しさを皆さんとシェアしたーい
と言うことで、
今ならアナスタシア・ジャパンで販売しているので、
ぜひこの機会に、
タイガ産の非加熱のシベリア杉の実を食べてみてくださいね~
↓↓↓
生のシベリア杉の実
2023年10月09日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
3連休をいかがお過ごしでしょうか?☆

わたしは、9巻の監訳作業と、実家の片付け、差し入れの為の料理・・・
これで連休が終わりそうです~。

ちょうど4週間前に倒れた伯父は
何度か大きな手術を経て、やっとICUから出ることができました。
みなさん、応援ありがとうございました(巨大ハートマーク)!!!

ほんの少しではあるものの、足と手の感覚が残っているようなので、
リハビリしたら歩けるようになるのではないかと
伯父が歩いている姿を強くイメージしています☆

この伯父は、わたしにとってもう一人の父親☆
伯父がどれだけわたしをサポートしてくれたことか・・・想うだけで涙が出てちゃう。

コロナのこともあるから、残念ながら面会は許されないのだけれど
とにかく早く伯父に会いたーい!
祖父の顔がみたいー!
会いたいよ~

で、なぜこの3連休に「差し入れの為の料理」をしているかと言うと・・・

伯父のために、今わたしが出来ることって何だろうって考えた時、
伯父なら「伯母を頼む!」と言うに違いない、と
すぐに答えが出てきたの☆

そこで、
この4週間は、ひたすら手作りのおかずを伯母に届けた~。
伯母も「本当に助かるわ」と言ってくれているから
お役に立てて嬉しいわん(ハートマーク)。

その分、深夜まで仕事をしたりと
ちょっとしわ寄せがあるから、
そろそろ体のメンテナンスもしないとね!
2023年09月30日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

昨夜の中秋の名月があまりにも美しくて
運転しながら、
ついつい見とれてしまいました。

あの満月は
もしかしたら巨大な穴で、
向こう側の光の世界から光が漏れているんじゃないか?
とか、
いやいや、あれは実は巨大なカマンベールなんじゃないか?
なんて
想像力を掻き立てるほど
それはそれは見事な満月でした☆

入院中の伯父も
病院の窓からこの満月を愛でることができていたらいいな・・・

わたしにとって、
すべてが重なった激務の2週間。
嵐のようではあったけれど、
なんとか乗り越えることができました。

(「我ながらよくやり遂げました~」パチパチパチ
自分で自分を褒めちゃおっと)

お月見団子も、ススキやハギもお供えする余裕もなく
ただただ車の窓から
お月さまから放たれる白い光に包まれて
久しぶりにほっこりできたのでありました☆

追伸:伯父の快復を祈ってくださったみなさま、本当にありがとうございます(BIGハートマーク)
2023年09月18日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です。

今日、わたしの大好きな伯父が倒れました。
病院に搬送された後、緊急手術が行われ、ICUで様子見中です。

伯父は、わたしにとって第二の父みたいな存在で、
かけがえのない人。

日ごろから伯父にお礼は伝えていたものの、
伯父のことを、第二のお父さんと認識していたことについては
まだ伝えられていなかった。

今度食事を一緒する際にお伝えしよう☆
と思っていたのに・・・。

わたしは、
伯父たちが大変だった頃のことを知っているし、
伯父は、
わたしが大変だった頃のことを知っている。

お互いがお互いの弱さ、苦しみ、痛み、
それらを自分のスタイルで乗り越えてきた
そういったことも知っている。

伯父の頑固なところ、話が長いところ、
でもすっごく優しくて、愛が深いところ、
すべてをひっくるめて、
わたしは伯父が大好きで、
きっと伯父もそうだったのだろうと思う。

今、伯父は、
この次元とあの次元の狭間で
不思議な体験をしているに違いない。

どうしたいかは、伯父の魂が決めるのだから
すべて尊重したいと思う。

でも、欲を言うことができるのであれば、
もう一度、伯父の元気な声が聞きたい。

そして、
第二のお父さんに
「愛しているよ。感謝しているよ、
わたしの大好きな第二のお父さん、
本当にありがとう!」
って、伝えたい。

きっと伯父は、顔を赤らめて
いつもの冗談で返してくれるに違いない。

おじちゃん、どうだろうか?
もう一度、お茶でもしながら楽しくお話しませんか?
2023年09月12日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

下記は、週末の出来事。

こんな事ってあるのかしら☆☆☆
今作業している章に秘められた とってもあたたかい想いに触れて、
わたしの魂がすっごく歓んだの(ハートマーク)
 
で、
その時、ふと窓を見たら、
大輪の虹が1本かかってたのよ~☆
とっても美しいプレゼントに大感動!!!
あまりにも嬉しくて、感極まって・・・ 
それでわたし、心の想いを声に出して言ったの。

「未だかつて創造されたことのない、
何かとっても美しく、
軽やかで、
最高にあたたかいものを、
創造主と一緒に創造したい☆!」って。

そしたらね、
2本目の虹が出現したのよー☆☆☆ 
(上手く写真に撮れなかったのが残念)

わたしたちは、大宇宙と直結してるのね(BIGハートマーク)
2023年09月03日
こんばんは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

わたしね、過去を振り返ると、
本当にダメ人間だったなーって
赤面するの。

わたしは、人としての成長が人一倍遅かったのよね・・・

だから、
残念な人を見ても
あ~、わたしも昔はああだったのかもって思って
本気で怒る気になれないの。

大切な人たちを傷つけてしまった過去がある分、
今は、
できるだけ人を慈しみたいと思う自分に成長できている。

覆水盆に返らずだけれど、
大人になれてからのわたしは、
視野を広げ、
あたたかい想いで
今ご縁ある人たちと接することができるようになったと思うの☆
(もちろん、
まだまだ成長すべきところはあると思う。
これからも人として成長し続けていきますネ☆)

そして、
アナスタシアにもたくさん育ててもらっている(ハートマーク)

だからわたしは、
すべてに感謝しかないの(BIGハートマーク)
2023年08月26日
おはようございます、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

季刊誌「岩戸開き 第8号」の特集「五感を研ぎ澄ます」に
「アナスタシアに学ぶ五感の活かし方」
というタイトルで記事が掲載されました~。
ご高覧ください☆

Amazon →ここをクリック

Rakuten ブックス →ここをクリック

出版社:ナチュラルスピリット株式会社
ISBN: 9784864514477
単価:1,600円+消費税
2023年08月20日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

わたしは、
やりたいこと、やらなければいけないこと、
後回しにし過ぎて、いい加減に手を付けないとー☆と焦ること
こういった「やること」が山積み状態になってしまい
若干、押しつぶされそうになっておりまーす(笑)

「うーんーーー」と鼻息を荒げるわたくしではありますが、
結局一度にできるのは、ひとつだけ☆
だから、一つひとつ丁寧にあたっていくしかないのよー!
(はい、そうなのです。はい、一つひとつやります! と自分に言い聞かせ・・・)

そう思うとね、
「結果」も大切だけれど、そこに至るまでの「プロセス(過程)」ってのも
同等に、
いや、もしかしたら、それ以上に大切なんだなーって思うのよ。

ほら、アナスタシア・ジャパンでは毎月1日と15日を
「しあわせの15分間の日」と定め、
みなさん各々が、自分のしあわせを意識してイメージする時間を設けましょ☆
って参加を呼びかけているでしょ。

この日は、各々が自分の「しあわせ」という
目標やゴール、いわば結果を定めたりイメージしたりする。

一旦、得たい結果を定めたら、
あとはそれに向かった一貫した行動をコツコツ続ける。
つまり、これがプロセス。

結果を得るとき自体は一瞬かもしれないよね。
でも、
結果を得るまでの過程は長くて、
その道中には様々なことが起きるでしょ。
たとえば、
新しい自分を発見したり、
失敗して、使えない方法を悟ったり、
自分の内奥を見つめ直したり、
軌道修正したり・・・
想像すらできなかった世界が目の前に広がったりすることさえある☆

こういった日々のプロセスから得る体験こそが
その時々の自分の集大成となって
結果へと導いてくれる☆

そう思うと、結果とプロセスって
宝石箱のような玉手箱なんだねー☆☆☆
キラキラで、わくわくで、深淵で、純粋で、めちゃくちゃエネルギッシュなのよ!
きっとそれが、本当のわたしたちなんだねー(ハートマーク)
2023年08月14日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

お盆を直撃する台風6号に備え
わが家では
ベランダの鉢だったり、洗濯竿だったりを移動させる必要がありまして、
だから、ちょこっとだけ整理していたら、
かなり前から(いや、ずっーと前から)整理しなきゃと思いつつ
何年も放置し続けてきたものを発見・・・いや、発掘してしまったのです(トホホ)。

ここで、わたしの心の中で論争が勃発。
わたしA「お休みなんだから、今、整理するチャンスよ!これを見逃したらいつやるの?」
わたしB「お休みなんだから、こんなことに時間を費やすなんて勿体ない!」

双方のごもっともな言い分を聞きながら、
今回は、わたしAさんの意見を採択。
これを機会に整理をしようと軽ぅく判断したのでした。

しかーし、
わたしAさんは、とことんやるお方でした。。。
そういう性格だってことは分かっているはずなのに、
なぜか判断基準に入れなかったのです・・・
なので、
ちょこっと整理が、長い長い道のりになることを
この時点のわたしは知る由もなかったのでありました・・・

結局、
発掘、発見、そして発掘と言う感じで
整理をはじめる場所ごとに
おびただしい数の整理しなければいけないモノたちが
表面化!!!

さらに追い打ちをかけるかの如く、
この炎天下とこの猛暑ーーー。

あたくしは
滝のような汗を流しながら
自宅と倉庫を行ったり来たり、
倉庫と車を行ったり来たり、
車と自宅を行ったり来たり、
そして
その都度、発見と発掘を繰り返したのでありました・・・

結局
本日は朝イチでスタートしたのに、
やっと先ほど目途がたった感じ。

今は、
頭は埃まるけ
服は汗だく
スゴイ形相の上
額を伝う汗が目の中にまで入って沁みる・・・

んもー
自分にご褒美をあげないと、やってられませんわ(笑)

ということで、
エクレア(チョコのコーティングがしてあるやつ)を
むさぼるように頂いたのでありましたー。
甘くて美味しい~ しみる~(ハートマーク)

今後、わたしAさんの言い分を採用するのは、翻訳作業のときだけにしよーっと☆
2023年08月06日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

ご存知の方も多いと思いますが、
アナスタシア・ジャパンでは毎月1日と15日を
「しあわせを創造する15分間の日」とし
みなさまのご参加をお声掛けしています。

この日は、
家族や社会が提示する「しあわせ」や「正解」ではなく、
<<自分の>>しあわせを創造するために
意図的に時間をもうけ、
自分の理想やしあわせな未来をイメージしながら
みんなで宇宙に放つ、
というワクワクな日です☆

ポイントは
出し惜しみすることなく、
自分の最高級のしあわせをイメージすること。

つまり、
これは無理だよね・・・と頭で考えて諦めてしまったり、
これは求めすぎか・・・なんて遠慮したりせずに
<<今の自分が想像しうる>>
MAXレベルのしあわせ、最大級スケールのしあわせを意識の中でイメージしてみましょう。

それが叶っている自分をイメージし、
その感覚を意識の中で体感することによって、
しあわせが型どられ、一貫した努力によって現実化していきますよ☆

でもね、
実はこれって
意外と、いや、とっても難しいーの☆☆☆

だってね、
今の自分が想像しうる最高のしあわせって何? 
自分の魂が切望する体験って、どんな感覚?

わたしたちは意外や意外に
自分が求める本当の<<しあわせ>>ってのを知らないのでーす。
もしかしたら、
それを探す時間を自分に与えていないのかもしれないね☆

そして
その答えを自分の内側以外、
つまり、他人や社会、モノに求めても見つからないのよねぇ

アナスタシアが再三にわたり言っているように、
自分で感じて、考えてるしかないのです☆
だって
自分のしあわせを知っているのは、
自分自身しかいないから☆

だから、自分の内奥に真摯に向き合って、
本当に求めている自分の<<しあわせ>>を掴みましょうね。
わたしも探求者のひとりです☆
2023年07月23日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

今日は、ダーチュニクと全地球の日ですね☆
みなさんはどうお過ごしでしょうか?

わたしは、テーブルに並べたお料理を集まった家族で囲みました
これらの恵みにも、
こうして家族健康でいられることにも
「あー本当に感謝だよね」って
みんなでいっぱい感謝して(BIGハートマーク)
あたたかい想いがたくさん流れる時間となりましたよ(キラキラ)

写真はデザートです☆
大好きな果物が3種類もわが家にサプライズで届いたので、
寒天とか美味しいやつも足しちゃって
デラックスなフルーツ白玉に仕上げました~
お味は
もちろんとっても美味(ハートマーク)

ありがたいことに、最近気付きが多いのですが、
地球や大宇宙が、
こんなにもこんなにも、わたしたち一人ひとりを愛してくれていたのだと、
改めて今日という全地球の日に気付かされました。

そんなとてつもなくあたたかい愛を
やっと受け取る準備がわたしにもできてきたのかも~(ハートマーク)

まだ全地球の日は終わっていないので、
ぜひ、小さなことでもいいので、
地球にあたたかい想いをおくってあげてくださいね☆
2023年07月21日
おはようございます、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

7月23日(日)は『ダーチュニクと全地球の日』(キラキラ)

この日は
自分の内奥に真摯に向き合う時間をつくりましょう(ハートマーク)
そして、
大地からの恵み、呼吸できる空気、水、微生物やサンゴ、動物たちなど
地球に存在しているすべての生きものが
私たちにたくさんの恵みと歓びを与えてくれていることにも意識を向け、
たくさんの感謝の気持ちを放ちましょう(ハートマーク)

あたたかい想いを放ち、受け取る人が1人でも増え、
あなたの内奥も含めた地球全体を、愛の空間にしていきましょう☆

すべては
わたしたち一人ひとりの意志と希求、そして行動次第ヨ☆

あたたかい想いあふれる1日をお過ごしくださいますよう(ハートマーク)
2023年07月17日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

アナスタシアシリーズとかかわってきて、最近強く思うんです。

もしも『アナスタシア・ムーブメント』なるものがあるとするなら、
それは、
社会に向けた活動をしたり、
アナスタシアになろうとあれこれ真似をしたりするような
外側に向けたムーブメントではない、と。

自分の内奥に真摯に向き合う
静かなる活動。
これこそがアナスタシアのメッセージに流れるエッセンスであり、
強いて言えば『アナスタシア・ムーブメント』なのではないのかな、と☆
2023年07月02日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

あー、気づいてしまった・・・
わたしのとある捉え方が、間違っていたことを。
正確には「間違っていた」のではなく、
その捉え方、認識、意識は、
わたしをしあわせにしてくれるものではなかった・・・
ということ。

だから、新しい、もっと軽やかで楽しい捉え方に変える必要があるの。
でもね変えるのって怖いね~。
だって、取り替えようと思っている新しい捉え方が、
私にとって無体験のもので、
まったく実績はないし、
本当にしあわせにしてくれるものなのかもわからない・・・。
だから怖い。

でも、わかっているの、
古い捉え方のままでいたって、しあわせにはなれないって・・・。
だから、
自信はないけれど、
「もっとしあわせで軽やかで楽しんでいるわたしを獲得する」という
覚悟をしようと思う。

そのためにも、今日は、
もっとしあわせになっているわたしをたくさんイメージしようと思う☆
2023年06月27日
こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆

ここのところ、わたしの内面が急速に変化していて
日記でシェアをしようと思っても
変化のスピードに追い付けなくて。。。
それで、日記を書くところまで動けなかった☆

とにかく、あたしが創り上げたあらゆる「正しくある必要性」が
わたしの内で露呈し
これもあれもポイポイッ&ポイ、と捨てまくっています(笑)。
まさに、
要らなくなった意識や固定概念の断捨離、といったところですネ☆

で、今は、
えー、こんなに身軽になっちゃっていいの~っ???
といった感じ☆

もちろん、今まで行ってきた自分掃除によって
すっごく身軽になって、楽に生きれるようになっていて
それを謳歌してきたのよ。

でもね、
なんというか、
輪をかけて身軽で、さらに更に自由になれたのよ☆
まさに、
新しい自分を発見しています☆

それにしても、
なぜ今まで、こんなにも重いものをしょって生きていたんだろー☆
自分掃除はかなり頑張ってきたから、ここまで来れたのだろう、
と思う反面、
なんて灯台下暗しな自分だったんだろう~ と思ったりもします。

正しくある必要性、ジャッジしない
とは
こういう意味だったのね~

まだまだポイポイ生活は続きそうです☆
この際、ポイポイに徹しますゾ!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | ... 31 次のページ»