ビーポーレン(みつばち花粉の粒)
やっと納得できるビーポーレンに出逢うことができました!
ここ数年間、気になるビーポーレンは購入し、試食を重ねてきたのです。
◎『神々の食べ物』ビーポーレン◎
みつばちが花粉を自らの天然酵母と合わせ団子状にしたもののことで、古代ギリシャではその豊富な栄養価と美しさから
『神々の食べ物』と呼ばれていました。
ビーポーレンは、
アミノ酸、抗生物質因子、酵素、グルコシド、ミネラル、
ビタミン(特に、脂肪、炭水化物、タンパク質の代謝に必須なビタミンB12)などを含み、
自然界に存在する食品としては、最も栄養価が高いと言われています。
大自然が育んだ栄養満点の自然界のスーパーフードなのです!
アナスタシアもシリーズの中で
“シベリア杉の木の実のオイルと花粉を一緒に食すること”をすすめており、
花粉が身体の健康に有益であることを何度も語っています。
マカイバリジャパンさんのビーポーレンは、
別の養蜂場のものとブレンドすることなく、
シチリア島エトナのザッフェラーナの森にある
有機認定された養蜂場のみで採取された
非加熱のミツバチ花粉です。
※有機JASオーガニック認証取得
スムージー、ヨーグルト、シリアルなどに振りかけてお召し上がりください。
(毎日、ティースプーン1杯(約3グラム)を1回量として、1日1杯〜4杯程度お召し上がりください。)
【原産国】イタリア
【内容量】120g
【容器】ジッパー付きPE袋
【加工所】(有)マカイバリジャパン
【保存方法】直射日光を避け、常温(湿度の高い季節は冷蔵庫)で保存してください
【賞味期限】2024年12月31日
※ロシア産ではありません
【発送方法】 ネコポス便、宅急便からご選択いただけます。
ご注文手続きの際に、ラジオボタンにてご選択ください。
*この商品は2個までネコポス便で送ることができます。
詳しくはコチラのページをご覧下さい。(別タブで開きます)
≪ ビーポーレンの注意点 ≫
※2歳未満のお子様、妊娠中、授乳期の方はお召し上がりにならないでください。
※開封後は冷暗所(湿度の高い季節は冷蔵庫)に保存し、なるべくお早めにお召し上がりください。
※加熱しないようにしてください(ハチミツと同様に加熱により成分が壊れてしまいます)
※初めての方は、胃腸に違和感や下痢の症状を引き起こすことがあります。
※アレルギーが心配な方は、ごく少量からお試しいただくか、事前に医師にご相談の上、お召し上がりください。
※ロシア産ではなくニュージーランド産です。
マカイバリジャパンさんのビーポーレンには、
オレンジ色や紫、黄色など、いろいろな色のビーポーレンが混ざっています。
これは多くの種類の花々が咲いている自然で採れたビーポーレンの証拠です。
一般的なビーポーレンは、
黄色一色で、人口的に作られた蜜源から摂取されたものが多く、摂取できる栄養素が偏ってしまいます。
これでは本来のビーポーレンの価値を得ることができません。
アナスタシアも多種多様な植物の花粉を摂取することの重要性を語っています。
*〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜
アナスタシアは本の中で
“ シベリア杉の木の実のオイルと花粉を一緒に食すること ” を勧めています。
♦『〜アダムは最上の園に生まれ、彼を取り巻く空気には有害なちりは一粒たりとも含まれていなかった。その空気には花粉や清い露のしずくが溶け込んでいた』- 4巻 Pg.37
♦『あなたたちの身体に良い花粉を花々や木々から運ぶ』- 4巻 Pg.269
♦『タイガでのディナー』の章で アナスタシアがメグレ氏のために用意した数々の新鮮な食べものの中に、カラフルな花粉が蜂蜜の巣に入ったままの蜂蜜がかけられていた。- 4巻Pg.120
♦ アナスタシアが語った未来のロシアの都市は、『市街には、緑あふれる入植地の清浄さに浸ったエーテルや花粉をたっぷり含んだ風が吹き抜けた』- 5巻 Pg.115
♦『テレポーテーションのためのトレーニング』のために、『朝に十グラムくらいのシベリア杉のオイルを飲み、それから20グラムくらいの蜂蜜、そして5グラムくらいの花粉を摂る』- 7巻
このようにアナスタシアは、
花粉が身体の健康に重要であることはシリーズをとおして何度も語っています ☆
*〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜゜**〜
≪ ビーポーレンの栄養素 ≫
ビーポーレンの栄養素には、人間が生きていくうえで必要な成分が多く含まれています。
ビタミンやミネラル、アミノ酸、酵素などわかっているだけでも150種以上の成分が含まれており、これらは放射性毒素・化学毒素を体内から払拭する作用があります。
現代人が多く持つ激しいストレスから体を守ることにより、人体の酸化を防ぐ手助けをしてくれます。
これらの放射性毒素と化学汚染毒素を払拭する要素が、他のどの食品よりも多く含まれていることは臨床的に実証されています。
ビーポーレンは、臓器や腺を刺激し能力を高め、より長い寿命と美しさをもたらしてくれるといわれています。
また、免疫力の強化、ストレスの軽減赤血球の増加、貧血症においてはヘモグロビンのレベルアップ、関節痛、心臓や腸を助ける働きがあることがわかっており、血中のコレステロール濃度を下げ、多様多種な健康問題の治癒を促進し、生活を豊かにしてくれます。
≪ ビーポーレンの採取方法 ≫
みつばちにも優しい方法で採取しています。
春になると、みつばち達が元気に飛びまわります。
一生懸命に花の蜜を集めて巣箱に戻ってきますが、よく見ると、後ろ足の太ももの部分に、何やらカラフルなボールのようなものを付けているみつばちがいます。
実はこれ、花粉なんです。
みつばちは、蜜を採ろうと花の中に体を突っ込むと、花粉がたくさん付きます。
それを6本の足で器用にかき集めると、口から出る分泌物を混ぜてダンゴを作り、太ももの花粉カゴとよばれる部分にくっ付けて持ち帰るのです。
みつばちがギリギリ通過できるくらいの穴が開いている花粉採集器を巣門に取り付け、みつばちが通過する際に、足に付着している花粉ダンゴが掻き落とされることで、みつばちには一切危害を加えることなく採取しています。
≪ ビーポーレンの摂取方法 ≫
毎日、ティースプーン1杯(約3グラム)を1回量として、1日1杯〜4杯程度お召し上がりください。
何度も分けるのが面倒な方は、1回で1日量を摂取していただいても結構です。
シベリアンシダーナッツオイルを摂取した直後にビーポーレンを摂取いただくことをおすすめします。
サプリメントのように、お水と一緒にお召し上がりいただいたり、ヨーグルトやシリアルに入れてお召し上がりいただけます。
ビーポーレンの摂取量によりますが、ティースプーン1日1杯または2杯をお召し上がりいただいた場合、だいたい1ヵ月前後での消費になります。