今回の石垣旅行でのすばらしき出会い
それは石垣の薬草グルに出会ったことです!
彼女は石垣でも既に途絶えてしまいそうな、
いえ途絶えてしまった薬草の叡智を知っている、生きた薬草百科事典。
浜に出て海岸を歩けば、
「ホラ、そこに生えている●●(店長:あ~ゴメンナサイ、名前を忘れました!)
は煎じて飲む。
そこの■■はシップにいい。あれは、これは▲▲で・・・」
という具合。
地球や大自然が私たちのために与えてくれている
心にも身体にも必要でよいものを
その叡智を薬草グルは生来のものとして、私たちに教え示してくれているようです。
驚くことに、
そこらじゅう、至る所に薬草や食べ物がニョキニョキ生えているじゃないですか!!!
創造主は本当にすべてをひとに与えて下さっているんだな~
忘れているのは私たち人間なんだなって、改めて思いました。
グルは植物とお話しができるというか、
植物の方からインスピレーションを送ってくるそうです。
そして、石垣の松から受け取ったメッセージに基づき出来上がったのが
石垣の水晶と松のエッセンスで作ったミストスプレー。
浄化にテキメン!
心を穏やかに包み込むようなこの香り、私は大好きです。
『アナスタシア』の本をプレゼントしましたら、読んでくださって
松の素晴らしさについて、ふたりで盛り上がりました~。
シベリア杉は学名をシベリアマツといいます。
琉球松はシベリアマツと外見的に似ていますが、五葉松ではないようです。
松の浄化作用は本当に素晴らしいですね。
つづく・・・