今年の中秋の名月は
とっても美しかったですね~。
私は静岡県の焼津で、べっぴんさんの満月を愛でさせていただきました。
何でも、中秋で満月というコンビネーションは珍しく、次回は2021年だとか。
満月を見ていると、
実は地球は真っ暗で、地球という星の外は光の世界なっていて
真っ暗闇の地球の空に開いた穴から、
外の世界の光が差し込んでいる・・・という風に想像しちゃうんですよね。
それから、今にもとろけ出しそうなカマンベール!
美味しそう~(笑)
ススキやハギの草花とお団子を前に
夜風にあたりながら
夜空を照らすお月さまを愛でる。
永久のとき、大宇宙の広大さ
ことばにならない、そんな想いが自分の内に広がります。
すべてに満ち満ちている~。
う~ん、すばらしい!
日本中でこの夜
こうしてみんなが感じれば
それはスゴイことだと思う。
感じるという力の弾力性と広がりは、
こうして親から子へと受け継がれていくのではないかしら。
どんな教育法よりも、
こうした親の日々の姿勢と生き様が 一番有効なのではないかと・・・
ハッピー連休!
秋を愛で、満喫するぞーう!