こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
遅ればせながら、9月25日から8日間のロシアの旅をシェアさせていただきますね。
前回の日記にも書いたとおり、
まだ補強は未完成だけれど使えるようになった、愛用のトートバックに
溢れんばかりの荷物を入れ、
岐阜から新幹線を利用し、5時間以上かけて成田空港まで移動しました。
う~ 成田空港って、とっても遠いですね・・・。
空港に近いビジネスホテルで1泊し、
翌朝9amに空港内で旅仲間と集合しました。
さあ、どんな旅になるか、わくわくドキドキです☆
それでは、行ってきまーす!
機内に入って、驚いたことがヒトツ!
わたしがロシアとご縁をいただいた頃は、まだ「ロシア」へ行く人が少なく、
いつも飛行機の中はガランとしていたんです。
でも、どうも最近は日本人にとって「ロシア」が身近になってきたようですね。
飛行機は満席でしたよ!
今年が「ロシア・日本交流年」だからかもしれませんね。
そうそう、もうひとつ。
こちらはヒヤッとしたことです。
9時間後、飛行機は無事にモスクワのシェリメチボ空港に到着☆
飛行中はかなり揺れたので、無事に着陸すると、乗客から拍手が~(笑)
日本人からすると、「無事に着陸して当然!拍手は逆に怖い~!」というところではありますが、
ロシア感覚からすると、「ここは機長を称賛すべくタイミング」ということなのです☆
このあたりのことは、また後日日記に書きますね。
前置きが長くなりましたが、ヒヤッとしたのは「着陸に拍手?!」ではなくて・・・
モスクワの寒さです!
文字どおり、冷たい、冷え切った、ロシアの風のこと。
わたしたち乗客は、空港に到着した飛行機から、なぜかタラップで外に出され、
バスでゲートまで移動することになりました。
モスクワの時刻は16時半。
ロシアの冷たい風が容赦なく、
南国日本育ちの私どもにビュービュー吹付けたのでありました。
防寒着を着ていなかった乗客一同の体温は、急降下(笑)
無事館内に入った頃、雨が降り出しました。
セーフ! 濡れなくてよかったです~。
入国審査を終え、国内線乗り換えに進み、ゲート前まで来ると
先ほどまで降っていた雨がやみ、
ロシアの西の空が、ほってり赤~く染まっていたのでありました☆
11名が1テーブルで座れるレストランを偶然にもみつけ、
今回の旅仲間、総勢11名でゆるり夕食をいただきましたよ。
ちなみに、ウエイトレスさんのお名前は「アナスタシア」でした☆
偶然?必然の連鎖ですね~☆
さぁ、目的地まであと数時間、
これからクラスノダールに向けて出発です!