こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
日に日に春めいて参りましたね。
そして、
わたしも含め花粉症の方は、つらい日々をお過ごしと存じます。
シベリア杉のオイルで軽症になっているわたしの花粉症☆
今年も、みなさんより遅くはじまって、大変ありがたかったです。
ですが・・・
先日は飛散量が半端なくひどく、
わたくしの目と鼻もついに反応してしまいました・・・。
一旦反応してしまうと、数日間は花粉症の症状が続いてしまうのです・・・。
そこで!
新たなる対策をスタートしましたよ♪
いつもより多めの
シベリア杉のオイルとビーポーレンを摂りはじめました。
それから
シベリア産の非加熱のはちみつを通常量なめます。
☆そして、そして☆
ビタミンの摂取ー!!!
生の甘夏を
少なくとも1日3玉、食べるはじめましたー☆
生きたビタミンは、花粉症に即効性があるような気がするんですよね。
わたしの場合、甘夏を食べたあと、
目のシバシバとくしゃみがサーッと楽になる。
花粉症でつらい方は、ぜひ試してみてくださいね☆
ちなみに、
できたら自然栽培&無農薬の安全で新鮮な柑橘類にしてくださいね。
みんなでこのつらい季節を乗り越えましょー(オー!)
***
さて、本題です☆
2月24日(日)に、岐阜県関市にてアナスタシアのお茶会が開催されました。
関市は、アナスタシア・ジャパンのある岐阜市のお隣です☆
主催&会場となった、Cafeぷらなさんに
定員以上の読者さんが集まってくださいました。
地元からだけでなく、京都からお越しくださった読者さんもいらっしゃいました。
読者さん同士の交流も盛り上がり、
あたたかい想いがたくさん交流した
あったか~いお茶会になったと思います。
主催のCafeぷらなさんと中城さんの純粋な意図に感謝です。
そして、
参加者のみなさま、
Cafeぷらなのスタッフのみなさまも
ありがとうございました(ハートマーク)