ブログ Blog

九州南部&愛媛のお茶会☆DAY6☆

こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
ついに8月に入りましたね!

それでは、下記、九州南部&愛媛のお茶会キャラバンのつづきでーす☆

*****
台風5号さん到来により、今日は終日雨・・・。
わたし、晴れ女なんだけどなぁ~。

宮崎市を北上し、日向という町にやってきています。
「日向夏」を強制的に連想させる町のお名前、
どうにも美味しそうな町ですよね☆

今日も夜のお茶会です。
会場となった「Café さんく」さんは、
家族で経営されている、地元の拠点的カフェ☆
オーナーがアナスタシア読者でいらっしゃって、
店内の本棚の上段に「アナスタシア」シリーズを置いてくださっていました☆
もう感激です!
さらに、豆乳チーズケーキと山茶ラテは、もう絶品でした☆☆☆☆☆!

写真はオーナーさんと主催者の三股さん☆
手前は、今回のお茶会用に手作りしてくださったお茶菓子。

参加くださった中に、清楚で気品を感じさせる白髪の女性がいらっしゃいました。
歳のこともあって、最近は活字が読めないそうですが、
「アナスタシア」シリーズだけは、ちゃんと読めるんだそうです☆
彼女のチャーミングな瞳の中に、アナスタシアを感じました(ハートマーク)

今回も、アットホームな感じのお茶会となりました。

お茶会が終わること、激しく降っていた雨もやみ
しっとりとした夜になっていました。

足下の悪い中、ご参加くださったみなさま、
そして、遠くは福岡や高千穂、都城からも来てくださった読者さん、
本当にありがとうございました。
会場をおかしくださったCafé さんくさん、ありがとうございました。
お手参りのスイーツやおにぎりにも感謝です☆
そして、今回の九州南部&愛媛のお茶会キャラバン実現にあたり
鹿児島県日置市、宮崎市、日向市と3回も主催をしてくださった
SamansaTabletの三股さんに、ありったけの感謝をおくります。
ありがとうございました(BIGハートマーク)☆

アナスタシア ジャパン

TEL 058-227-6798 営業時間 平日10:00-17:00

アナスタシア・ジャパンについて

アナスタシアのメッセージ、
そして彼女の美しき未来の提案をお伝えしたい
アナスタシアの構想が、今地球上に山積する問題を一掃する最高の方法であると感じ、
美しい未来を創造するために、株式会社直日は誕生しました。

出版社として日本語版『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズの
第4巻以降の刊行を行うとともに、
シリーズに登場するアナスタシア推奨のシベリア杉のオイル、
タイガの厳しい自然が織りなす恵みの輸入販売をとおして、
皆さまの心身の健やかさのお手伝いをさせていただいております。
書籍
『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズ
詳しく見る