ブログ Blog

いただきます ここは、発酵の楽園

こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
9連休という魅力あふれる大型連休となった今回のお正月、大勢のみなさんが満喫されたことと思います☆
(いいな~、いいな~ 笑)
そんな長いお休み明けとなった、この年始1週間目。
まだお正月ぼけからリハビリ中の方もいらっしゃるのでは?!

さて、アナスタシアシリーズの5巻『私たちは何者なのか』には、
目に見えない、微生物の話が登場します。
わたしも去年の後半から、
微生物とか、お米の乳酸菌のことなどが
やたら目に入るようになったんです。
そこで、
暮らしの中に、
微生物たちをもっと意識的に取り入れるようになってきました☆
とにかくわたしの微生物ちゃんたちは、とっても協力的で愛らしんです~
そのあたりの話は、またの機会にしましょうね。

それよりも、今日お伝えしたいことがあるんですよー。
とっても気になるドキュメンタリー映画を発見したのです!!!
その名も
『いただきます ここは、発酵の楽園』

も~
めちゃくちゃ気になるタイトルだ~♪
女優の小雪さんがナレーションで、
「菌ちゃん先生」こと吉田俊道さんや、
「奇跡のりんご」の木村秋則さんもフィーチャーされているんです。

アナスタシアが提案してくれている暮らしを
どう今の自分の生活に取り入れていくのかっていうのは
みなさんも試行錯誤なさっていると思います。
そんな中で
映画 『いただきます ここは、発酵の楽園』 は
きっときっとヒントをたくさんくれると思いますよー。

映画を観てくださったら
必ず微生物や菌に対する見方が変わる☆
そうしたら、食べ物や暮らしに対する意識も変わって、
自然栽培や農薬を使わない農法が広がって、
地球が、本来の姿に戻っていくの☆

(土の中が、微生物がたくさん生活する環境に戻れば、
地中の炭素が減少し
地球温暖化の原因のひとつが解決するんだそうです!)

とにかく観て、知って、そして感じてください(ハートマーク)
今から暮らしに取り入れることができるヒントが盛りだくさん☆

いただきます ここは、発酵の楽園
1月24日(金)から UPLINK吉祥寺 ロードショー☆

その他にも、1月8日現在で
名古屋、佐久、鶴岡、山形、長野県東筑摩郡でも上映決定しているみたい☆
これから上映スケジュールも増えていくと思うので、随時チェックしてね~
↓↓↓
劇場公開スケジュール

アナスタシア ジャパン

TEL 058-227-6798 営業時間 平日10:00-17:00

アナスタシア・ジャパンについて

アナスタシアのメッセージ、
そして彼女の美しき未来の提案をお伝えしたい
アナスタシアの構想が、今地球上に山積する問題を一掃する最高の方法であると感じ、
美しい未来を創造するために、株式会社直日は誕生しました。

出版社として日本語版『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズの
第4巻以降の刊行を行うとともに、
シリーズに登場するアナスタシア推奨のシベリア杉のオイル、
タイガの厳しい自然が織りなす恵みの輸入販売をとおして、
皆さまの心身の健やかさのお手伝いをさせていただいております。
書籍
『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズ
詳しく見る