『あんでるせん』さんで多次元を垣間見たあと、
IAMさんやシャロンさんたちと卓袱(しっぽく)料理を堪能すべく長崎市に急ぎ戻ったのですが、
そもそも『あんでるせん』さんが押したので、予定していた電車に乗り遅れちゃったー。
でも、卓袱料理の予約をこれ以上遅らすことは出来ないとレストランに言われたため、
何としても7pmまでには長崎市内に戻らなければならない・・・。
となると、唯一それを可能にできるのは、途中から新幹線に乗り換える方法。
というわけで、初めて西九州新幹線「かもめ」に乗りました。
乗車時間はたしか20分ほどだったけれど、
社内の内装もお洒落で、それなりに堪能☆
電車の旅もいいものですね💛
長崎駅に到着し、一行が小走りにタクシー乗り場へ向かっている最中の出来事。
わたしは見てしまったのです!!!
JR長崎駅には電子掲示板が設置してある柱が何本かあって、
そのひとつの電子掲示板に
一瞬だけ、
わたしの大好きなアニメ(原作は漫画)の『葬送のフリーレン』展が
なんとここ長崎市内で開催中との情報が掲示されたの!!!☆☆☆
この一瞬をわたしは見逃さなかったー☆
それも、この展示会のテーマが
『冒険の終わりから始まる物語』
!!!
もうここまでくると、
これは読者さんとわたしに向けたメッセージ(巨大💛)だとしか思えないじゃん!
アナスタシア・シリーズは完結した。
でも、読者さんの人生は続いていく。
こうして、ひとつの冒険は終わるけれど、これは新しい物語の始まりに過ぎない☆
そう、新しい価値観、新しい文明の始まりなのです💛
わたしもしかり。
アナスタシア・シリーズ日本語版の出版という15年間の冒険は終わった。
でも、わたしの人生は続いていく。
そう、この冒険は終わったけれど、まさにこの冒険によって新しい物語が始まるの💛
あ、『葬送のフリーレン』をご存じない方、漫画なんて・・・と思っている方、
もったいないです。
意識の拡大をサポートしてくれる方法は、多岐にわたって大宇宙から用意されているのです☆
わたしも多くの気づきを『葬送のフリーレン』から頂きましたよ☆
話を戻しますね☆
『あんでるせん』さんの終了時間が押したこと、電車に乗り遅れて新幹線に乗らなければいけなくなったこと、シャロンさん御一行が卓袱料理を予約してくださっていたこと・・・
これらすべてが重なって、わたしは『葬送のフリーレン』展が開催されていることを知るに至ったわけなの。
こうしてわたしは、大宇宙からのメッセージを受け取る運びとなったのでしたー。
やはり、すべては『完全』なのですね☆
明日は長崎最終日。
平和記念公園とフリーレン展を見てから飛行場に向かうことにします☆
IAMさんとシャロンさんの御一行のみなさま、
本当にありがとうございました💛