おはようございます、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
この日記を書くのはちょいと久しぶりになります。
テンコ盛りな日々に追われてしまいました~。
そして、若干流され気味に・・・(冷や汗)。
あと数日で、この怒涛な激流日々も終わるはず!です(笑)
乗り切るぞーぅ☆
さて、この「テンコ盛りな日々」期間中に中部圏でのお茶会がありました。
少しずつご報告させていただきますね~☆
***
豊川市は、同じ中部圏にありながらも、一度も訪れたことがない町。
「豊川」といえば「豊川稲荷」☆ というイメージがあるくらいなんですが、
なんと今回のお茶会は、その豊川稲荷さんの真横にあるカフェヒマワリさんにて催されたんです☆
そしてそして、
豊川稲荷さんにはまだ桜が残っていて、ピンクと新緑の緑色の世界でした(胸キュン)。
豊川稲荷さんで行われていた
お祭りの「ドーン」という音が時おり響きわたる中でのお茶会になったんですよ☆ステキィ☆
豊川でのお茶会は、
定員をオーバーし、31名のアナスタシア読者さんが終結。
あたたかい想いをみなさんとたくさん交流できた会となりました。
主催者さんの純粋な想いによって実現したお茶会。
トータルケアHarufull 伊藤麻友子さん、
カフェヒマワリさん、
そしてお集まりくださったみなさま、
あたたかいひとときを、
本当にありがとうございました☆