こんにちは、アナスタシア・ジャパンの岩砂晶子です☆
梅雨どきは洗濯物に難儀しますよね~。
天気予報の「降るふる詐欺」に振り回され、
やはり自分の五感、地域特有の気候、そして六感も活用し、
自分の天気予報を信じようと思った次第です☆
さて、巷では「コロナ対策に松葉茶」が流行っているようですね☆
シベリア杉も学名を「シベリアマツ」と言い、「松」であることは
もう多くの読者さんもご存知のこと。
そんなことで、この件につきお問合せもいくつかいただきました。
かれこれもう10年近く前のことになりますが、
シベリアのとある祖国コミュニティを訪問した際に、
あるご家庭が、
シベリア杉の生葉で作ったハーブティーを出してくださいました。
シベリア杉(シベリアマツ)は、
日本の一般的な松の針葉より長いのが特徴です。
その生葉をすり潰したものにお湯をかけて数分待つと
松の香りが高く、ほのかに緑色をしたハーブティーができます☆
味は可もなく不可もなく・・・といった感じ。
写真があるはずなんだけれど、膨大の写真ファイルの中から
探し出せないー
でも、1枚だけ、テーブルに色とりどりのご馳走の中に
松葉茶が見えるけれど、写真が小さくて見えないぃ~
それから、5、6年ほど前のことですが、
岩砂家では、農薬のかかっていない生の松葉(こちらは日本の松)を
ヴァイタミックス(ブレンダー)にかけ
飲みやすくするためにアップルキャロットジュースなどで希釈して
松葉の生ジュースを飲んでいましたよ。
農薬のかかっていない生の松葉を入手できる方は
こちらもオススメではあります。
ただ、
もう一つ難点があり・・・
松葉に含まれている松ヤニでブレンダーが凄いことになってしまいます。
ブレンダーの側面(プラスチックの部分)に松ヤニが付着し
松ヤニは取れなくなるは、プラスチックは劣化するは・・・。
当然、
シベリア杉の実のエキストラバージンオイルもオススメです。
なんせ、松自体を成長させる成分が詰まっているのですから。
それに、コロナ対策だけでなく、いろいろな側面でオススメ。
↓↓↓
シベリアンシダーナッツオイル
また、シベリア杉の葉のエッセンシャルオイルもオススメ。
アロマポットやアロマディフューザーに垂らして
お部屋の空気から除菌・浄化できます。
わたしは、お風呂に1、2滴垂らして使ったりします。
蒸気で吸引できますよ。
(こちらは事前にパッチテストを行い、自己責任のもとで行ってくださいね)
『 精油(エッセンシャルオイル)は、
コロナウイルスの活性酸素種による肺炎を速やかに取り除くのに有効』という
医学論文も出ているそうです。
特にフォトンチッドの多い葉っぱ(リーフ)のタイプはおすすめです。
↓↓↓
シベリアンシダーリーフ(葉)エッセンシャルオイル
※2024年現在 国際情勢の影響により輸入ができなくなっています
でね、
シベリア杉のオイルとエッセンシャルオイルのコロナ対策効果について、
医学的・化学的根拠があればいいのだけれど、
残念ながらまだそこまで追いついていないのが現状です。
ということで、わたし個人の意見としてシェアさせていただきました~。
ご参考まで☆