ブログ Blog

エストニアとヘルシンキの旅 DAY3_その1

世界遺産タリン

せっかく世界遺産のタリンの街を訪れているのだから、観光もしよう!
ということで、午前中にタリンの旧市街を見てまわりました。
エストニアが歴史的書物に初めて登場したのは、
アラブの書物で1240年だったそうです。
そもそもTallinnのタはデンマークを指していて、リンは街。
つまりデンマークの街だったんだって~。
その後、ハンザ同盟国として加わり、スエーデン、
ソビエト連邦を経て、独立国家に。
そもそもこの国はタルで成り立っていたし、
ハンザ同盟だったから、商人主導の成り立ちがあり、
ロシアや多くの欧州の国とは異なって、
キリスト教やカトリック教などはそこまで力がなかったそうです。
タルがあり、ハンザ同盟加盟国だったから
エストニア人はそもそも戦いを嫌う民だったんだって。

夕方から、ロシア読者会館にてメグレさんの読者集会がありました。
こちらは次回の日記でご報告しますね。

アナスタシア ジャパン

TEL 058-227-6798 営業時間 平日10:00-17:00

アナスタシア・ジャパンについて

アナスタシアのメッセージ、
そして彼女の美しき未来の提案をお伝えしたい
アナスタシアの構想が、今地球上に山積する問題を一掃する最高の方法であると感じ、
美しい未来を創造するために、株式会社直日は誕生しました。

出版社として日本語版『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズの
第4巻以降の刊行を行うとともに、
シリーズに登場するアナスタシア推奨のシベリア杉のオイル、
タイガの厳しい自然が織りなす恵みの輸入販売をとおして、
皆さまの心身の健やかさのお手伝いをさせていただいております。
書籍
『アナスタシア ロシアの響きわたる杉』シリーズ
詳しく見る